この記事にはプロモーションが含まれています。

ラン活めんどくさい!?スムーズに行うための年中からのスケジュール。

ラン活めんどくさい子育て

ラン活ってめんどくさい・・・する必要あるの?何でもよいよね?って思っている方も多いと思います。

わたしも長男のとき、ラン活は特段こだわるつもりはなかったけれど、調べていったら楽しくなってこだわってしまいました。

結論としては、こだわりたいなら春~夏にかけて動き、なんでもよければ秋以降にセールのタイミングで購入するのが良いです。

とくに工房系のものが欲しいなら早めに動くのが良いです。

こどもとの意見のすり合わせ方や、スムーズに決定するためのスケジュールを提案してみたいと思います。

【ラン活スケジュール】年中さん冬頃:カタログ請求

まず最初にやるべきことは、カタログ請求です。

この時点で3~4社に絞っておくことが理想

まずは何を基準に候補を決めていくのが良い?

ある程度ホームページでそれぞれのメーカーの価格帯と特色(見た目など)を比較しておくと良いです。

色はどのメーカーもたくさんあるから後で良いわね!

  • 工房系かメーカー系か(販売場所の確認)
  • 価格帯はどれくらいか
  • 装飾は多いほうが良いかシンプルなのが良いか
  • 人工皮革?牛革?

工房系?メーカー系?

工房系メーカー系
土屋鞄
黒川鞄
池田屋ランドセル
 など
セイバン
フィットちゃん
イオンランドセル、ニトリ
 など
公式オンラインや販売店で購入量販店や百貨店、
楽天市場などでも購入可能
職人による手作りのものが多い機械化された製造方法で量産
価格はやや高価(5~10万)やや安価(3~7万)

印象としては、工房系はシンプルなデザイン。

大手メーカー系はこども心をくすぐるデザイン(刺繍などの装飾が多い)のものが多いです。

メーカー系はイオンや百貨店など、大都市部ではなくても実物を見られる店舗が多いのが魅力の一つ。

工房系は直営店が近くにない場合は、展示会などに予定を合わせて出向く必要があります

我が家が求めた条件

  • シンプルなデザインで装飾はほとんどいらない
  • 軽さ重視=人工皮革
  • 値段は5~6万前後

私自身の好みで、シンプルなデザインのものにして欲しいと思っていました。

長男は小柄なので、少しでも軽量のほうが良いと思い、牛革よりも人工皮革を希望。

牛革と人工皮革では200g程度、人工皮革が軽いです。

値段はランドセルの価格平均でもある5~6万程度を想定してチェックしました。

(ランドセル工業会による調査では2022年4月入学の子の平均価格は56,425円)

カタログ請求した会社は以下の4つ。

  • 池田屋
  • 土屋鞄
  • 宇野カバン(岐阜県にある老舗)
  • セイバン(天使の羽)

私の気持ちは工房系に傾いていたのですが、メーカー系の最大手、セイバンの情報も欲しいと思い上記の4社でカタログ請求しました。

ランドセル調べ始めたら沼にハマっちゃうのよね~

池田屋ランドセル

母である私の趣味に一番合っていたのが池田屋ランドセル

池田屋ランドセルオリジナルのベルバイオという人工皮革の美しさにも魅力を感じました。

カタログが一番早く到着したのも池田屋ランドセル。

こどもにもいち早くイメージを持たせることができ、息子の心も池田屋に傾きはじめていました。

楽天市場ならアウトレット品を購入することができます!

好みのランドセルがアウトレットにあればかなり格安に購入することができますよ!!



土屋鞄ランドセル

シンプルながら上品な高級さを感じさせてくれる土屋鞄

2024年モデルはミナペルホネンとのコラボもあったり、デザイン性も高くおしゃれな工房系ランドセルと言えます。

カタログもおしゃれで、雑誌を見ているような感覚で楽しめます。

とりあえず資料請求しておくのも良い代表メーカーです。

宇野カバン

岐阜県にある老舗のカバン屋さん、宇野カバン

店舗に出向くことができる距離に住んでいるので、カタログを請求しました。

セイバン天使の羽

テレビCM、「て、て、て、天使のはね~♪」でおなじみのセイバン

創業103年の伝統を誇る、量産系メーカーの代表格といえます。

長年培ってきた経験や企業努力により、量産系といえどこだわりが詰まっているセイバンのランドセル。

大手百貨店やイオンなど身近なところで実物が見れることに加え、楽天市場などのオンラインでも購入できるところが魅力です。

【ラン活スケジュール】年中3月頃:子供の意見を確認

ランドセルに興味津々な子ならともかく、我が家の長男にカタログを渡しても「どれでもいい」と言って終わりそうな予感がしたので、長男の好みの路線をこちらで絞っていく作業に入りました。

ランドセルの色の確認

選択肢としてこどもがわかりやすいのは「色」。

池田屋ランドセルが1枚の紙でいろいろな色のランドセルを載せていたので「この中でどれが好き?」と聞いてみました。

長男くん
長男くん

黒がいいい!!

長男は黒一択!!

迷いなく選んでいたので、このまま黒を候補として進めました。

デザインの確認

それぞれのカタログの中で、条件を満たしているもの(人工皮革で価格が5~6万円台)を私がピックアップして付箋をつけました。

それらを見せて、「どっちが好き?」と聞きながら少しずつ候補を絞っていきました。

最終的に息子が選んだのは池田屋ランドセル

シンプルさが本人も気に入った様子。

第一希望として、春に開かれる展示会を予約しました。

人気のメーカーは展示会の予約自体がすぐに埋まってしまうので、あらかじめ予約開始日をチェックしておきましょう!!

そして展示会に行き、そのまま気に入ったので即決。

展示会での様子はこちらの記事をみてください。

我が家は5月頃にラン活が終了した運びとなりました。

ラン活で実物は見た方が絶対良い!

実物を見なくても、画像で雰囲気がわかるし良いかな・・・と思っていた私。

しかし、サンプル記事やカタログの写真は数㎝程度。

色の濃淡は小さな絵ではわかりづらいけれど、大きくなると印象が全く違います。

紺色や、深い緑色はカタログや生地見本では黒とあまり変わらないな・・・といった程度でしたが、実物をみると全然違ってビックリ。

また、糸の色もかなり印象が違っていました。

糸の色なんてそんなに目立たないし大丈夫でしょ?

カタログでは、黒い革にキャメルの糸のランドセルが個人的に好きだったのですが、実物を見ると思ったより糸が目立っていました。(好みなので、黒×キャメル糸が好きな方もいると思います。)

上の図でも大きな絵になる方が、色の違いや、糸の見え方などがハッキリ見えます。

実際のランドセル表面はもっと大きいので、印象がさらに変わって見えました。

工房系ランドセルをねらうなら年長さんの春~夏に動く

工房系のランドセルが候補にあるのであれば、年長の春~夏にかけて実物を見に行くのが良いです。

東京や大阪などの都市部に住んでいる場合は、店舗へ直接見に行くことができますが、地方に住んでいる場合は、展示会の日にしか見ることができません。

展示会スケジュールは各社3月頃に出るので、チェックしておきましょう。

最近は、感染症対策で入場制限があり予約が必要なことが多いので、注意が必要です。

セイバンなどは楽天お買い物マラソンで買うとお得

セイバンの天使のはねは楽天市場でも購入可能。

楽天ポイントを貯めている人は楽天で購入するのがお得です。

他にも、ブラックフライデーや百貨店などのセールに合わせて購入するのがおすすめ。

工房系と違い、値下げされることが多いのでタイミングを見計らって購入してください。

型落ちのアウトレット品もあるよ!

ラン活でこどもとの意見が合わない場合

こどもがとても奇抜な色を選択したらどうしよう・・・

SNSや周りの友人でも、「ゴールド」「シルバー」など珍しい色をこどもが選択しているがどうすべきか・・・といった声を聴くことがありました。

反対すると余計に欲しくなるのが人間の心理。

そんなときは、一旦受容して様子を見るのがおすすめ。

時間を置いて再度聞いても意見が変わらないのであれば、思い切ってこどもの意見を尊重しても良いと思います。

今のこどもたちは私たちのこどもの頃よりも、はるかに多様性を受け入れています。

大人が気にするほど、こどもたちは「他の子と違う」ということを気にしない様子。

本人が気に入っているのが一番です。

まとめ

ラン活はめんどくさいけれど、実際にやってみるとワクワクして楽しいですよ。

流れを把握して、後悔なくスムーズにラン活ができるように応援しています!

素敵なランドセルに出会えますように。

タイトルとURLをコピーしました